お題「#おうち時間」
こんにちは、カワルンです 。
今日は昨日紹介した「コーヒーのハンドドリップの淹れ方」の続編
「カフェラテの淹れ方」について紹介します。
コーヒーのハンドドリップの淹れ方についてはコチラをチェック!
フワフワのラテが乗った「カフェラテ」実はおうちでも手軽に作ることができます♪
お客さんが来たときにカフェラテを出すと、とっても喜ばれますよ。
また普段のコーヒータイムも時にはカフェラテに♡
まるでカフェにいるかのようなゆったりとした時間を過ごせるのでオススメです!
用意するもの
用意するのは次の3点です。
・コーヒー
・牛乳
・ミルクフォーマー
私はミルクフォーマーをamazonで購入しました。
HARIO(ハリオ) クリーマー・キュート ブラウン 牛乳使用量100ml 電子レンジ・食洗機対応 CQT-45BR 新品価格 |
![]() |
泡だて器だけ購入することも可能です。
ただし泡立てるときは結構ミルクが飛び散ります。
フタの付いているタイプがおすすめです。
ミルクフォーマーの使い方
ミルクフォーマーを使って牛乳を泡立てていきます 。
1.牛乳を温める
牛乳をレンジで40~60度ぐらいに温めます。
温めすぎると牛乳が沸騰して噴き出すため注意してくださいね!
目安は
500Wの場合:50~60秒
600Wの場合:40~50秒ほどです。
私が使用しているミルクフォーマーのガラス容器は電子レンジ対応なので便利です。
2.傾けて泡立てる
フタを装着しセットします。
横についたスイッチを押すと泡立てが始まります。
スイッチを押したまま30秒ほど泡立て続けましょう!
わかりづらいのですが本体は傾けて泡立てています。
3.カップに注ぎます
コーヒーを注いだコーヒーカップの上からミルクを注ぎます
最後にスプーンで泡を優しく乗せましょう。
4.カフェラテのできあがり
おいしいカフェラテのできあがりです。
お手入れ方法の注意点
混ぜるハンドル部分にはモーターがあるため、水洗いすると故障の原因になります。
洗浄はステンレスのシャフト部分のみにしましょう。
ハンドル部分が汚れた場合は、布で水ぶき&乾拭きをしてくださいね。
おわりに
ミルクフォームさえあれば簡単にラテを作ることができます!
コーヒー好きな方にとてもおすすめです♪
HARIO(ハリオ) クリーマー・キュート ブラウン 牛乳使用量100ml 電子レンジ・食洗機対応 CQT-45BR 新品価格 |
![]() |
