書く、走る。

小学生のパパママ必見!おすすめの学年別NHK教育番組


はてなブロガーさんは読者登録をお願いします

お題「#おうち時間

f:id:kawarun:20201007130311p:plain


こんにちは、KAWARUN(カワルン)です
 
GWに突入しましたが、みなさんいかがお過ごしですか?
 
私はすっかり忘れていて、夫が休みで驚くというボケっぷりです(笑) 
 
さて、わたしが住む県では5月末まで休校が延長となりました
 
覚悟していましたが深刻なのは学力の問題
 

学校がいつ再開するかもわからないので、各家庭でしっかり定着させていく必要があります

 
今回は小学生の保護者の方必見!おすすめのNHK教育番組の紹介です 
上手に活用して、自宅学習を充実させましょう
<スポンサーリンク>
 

 

NHK教育の番組を活用しよう!

f:id:kawarun:20201007130257p:plain

自宅学習をはじめて1か月が経ちました 

 

家での学習はどうしてもだらけがち

また筆記の勉強に偏りがちな点も心配ですよね

 

そこで教育番組を活用して、お子さんの好奇心や探求心を深めてみませんか?

 

1番組10分前後なので集中して見ることができるはずです!

 

ずっと筆記の勉強だと疲れてしまうので

我が家では学習時間の合間に、録画した教育番組を1~2番組見せています

 
今日は小学1年~小学6年生までの国語、算数、理科、社会、プログラミング、英語のオススメ番組を紹介します 
 
 

小学1年生 / 小学2年生【国・算・理】

 小学1年生向けと小学2年生向けのおすすめ番組は共通です 
  
国語

・ことばドリル【小1~小2向け】

「読み・書き」の基本スキルを楽しく身につける番組

 

算数

・さんすう犬ワン【小1~3向け】

謎解きストーリーを見ながら算数の世界を楽しく学ぶ

 

社会

なし

理科

 

☆全学年対象番組

・考えるカラス

「観察→仮説→実験→考察」という科学的な考え方を育む番組

 

・ミクロワールド

肉眼では見えないミクロの世界を美しく鮮明な映像で描き出す番組

 

・大化学実験

ダイナミックな実験映像が満載の番組

学校で習う内容の延長なので発展的な学習に活用できる

 

・カガクノミカタ

「ふしぎ」を見つける力を養い、子どもの興味・関心を高める番組

 
   

小学3年生【国・算・社・理・プ・英】

小学3年生から社会・プログラミング・英語番組が追加されます 

f:id:kawarun:20201007130241p:plain
 

国語

・ひょうたんからコトバ【小3~小6向け】

ことわざ・慣用句・故事成語などを取り上げる

言葉に興味を持ち、使うことができる力を養う

 
・お伝と伝じろう【小3~小6向け】
相手に伝えるためのコミュニケーションを学ぶ番組
 
算数

・さんすう犬ワン【小1~3向け】

謎解きストーリーを見ながら算数の世界を楽しく学ぶ

社会

・コノマチ☆リサーチ【小3向け】

架空のまちの地域の特徴や地形、働く人々の移り変わりを調査してイラストにまとめる

調べ学習の楽しさを伝える番組

 

・見えるぞ!ニッポン【小3~小4向け】

都道府県ごとの産業や文化・伝統などの特色を学ぶ

 

・知っトク地図帳【小3~小4向け】

地図記号の意味や由来を知る

働く人・地域の人々のドキュメントを紹介する

記号やグラフ、情報を読み取りながら、資料活用能力を習得する

理科

・ふしぎエンドレス 理科3年【小3向け】

「ふしぎ」を見つける方法を伝え、「初めての理科」への好奇心を育てる

 

・ふしぎがいっぱい3年【小3向け】

特撮映像を盛り込み、理科への興味・関心を引きす

答えを示すのではなく問いかけで終わる構成を多用

 

・ふしぎだいすき(小3)【小3向け】

超スローモーションや超高倍率など特撮映像により、自然界のふしぎを伝える

15分番組で、単元の知識がしっかり定着できる

  

☆全学年対象番組

・考えるカラス

「観察→仮説→実験→考察」という科学的な考え方を育む番組

 

・ミクロワールド

肉眼では見えないミクロの世界を美しく鮮明な映像で描き出す番組

 

・大化学実験

ダイナミックな実験映像が満載の番組

学校で習う内容の延長なので発展的な学習に活用できる

 

・カガクノミカタ

「ふしぎ」を見つける力を養い、子どもの興味・関心を高める番組

 
  
プログラミング

・テキシコー【小3~高校生向け】

映像やアニメーションを使いプログラミング的思考の面白さを学び、思考を養う

 

・Why?プログラミング【小3~小6向け】 

プログラミングとプログラミング的思考を学ぶ番組

子ども向けプログラミング「Scratch」を使い楽しく学ぶ

 

英語

・エイゴビート【小3~小4向け】

英語のリズムを耳と体で感じる番組

エイゴビートの第1シリーズ(~2020年度期)

 

・エイゴビート2【小3~小4向け】

エイゴビートの第2シリーズ(2020年度期~)

 

・えいごリアン/スーパーえいごリアン【小3~小4向け】

平成12~20年度に放送した「えいごリアン」シリーズの中から小3・4年生向けの動画を配信


<スポンサーリンク>
 

 

小学4年生【国・算・社・理・プ・英】 

小学4年生向けのおすすめ番組は次のとおりです 

国語

・ひょうたんからコトバ【小3~小6向け】

ことわざ・慣用句・故事成語などを取り上げる

言葉に興味を持ち使うことができる力を養う

 
・お伝と伝じろう【小3~小6向け】
相手に伝えるためのコミュニケーションを学ぶ番組
 
算数

・さんすう刑事ゼロ【小4~小6向け】

数字や図形に関する事件の謎を算数を使って解明する

小4~6の算数を楽しく学べる番組

 

・マテマティカ2【小4~小6向け】

公式や計算方法をただ覚えるだけではなく、正解までの道筋を試行錯誤することで、直観的に理解できるように導く

 

社会

・よろしく!ファンファン【小4対象】

「時間」「空間」「人(もの)」という3つの視点から、社会の「調べる」「まとめる」「伝える」の力を養う

  

・見えるぞ!ニッポン【小3~小4対象】

都道府県ごとの産業や文化・伝統などの特色を学ぶ

 

・知っトク地図帳【小3~小4対象】

地図記号の意味や由来を知る

働く人・地域の人々のドキュメントを紹介する

記号やグラフ、情報を読み取りながら、資料活用能力を習得する

 
理科

・ふしぎエンドレス 理科4年【小4対象】

身近な「ふしぎ」に関連することを見つけて予想の手がかりにする

根拠のある予想をするための基礎知識を身に着ける番組

 

・ふしぎがいっぱい4年【小4対象】

ふしぎを探求しながら、興味・関心を引き出し、理科と関係づけて実験・観察する力を養う

 

・ふしぎ大調査(4年)【小4対象】

ふしぎな問題を科学的に推論・検証する考え方を身に着ける番組

特殊撮影映像や実験観察ノウハウなども紹介する

 

☆全学年対象番組

・考えるカラス

「観察→仮説→実験→考察」という科学的な考え方を育む番組

 

・ミクロワールド

肉眼では見えないミクロの世界を美しく鮮明な映像で描き出す番組

 

・大化学実験

ダイナミックな実験映像が満載の番組

学校で習う内容の延長なので発展的な学習に活用できる

 

・カガクノミカタ

「ふしぎ」を見つける力を養い、子どもの興味・関心を高める番組

 
プログラミング

・テキシコー【小3~高校生向け】

映像やアニメーションを使いプログラミング的思考の面白さを学び、思考を養う

 

・Why?プログラミング【小3~小6向け】 

プログラミングとプログラミング的思考を学ぶ番組

子ども向けプログラミング「Scratch」を使い楽しく学ぶ

 

英語

・エイゴビート【小3~小4向け】

英語のリズムを耳と体で感じる番組

エイゴビートの第1シリーズ(~2020年度期)

 

・エイゴビート2【小3~小4向け】

エイゴビートの第2シリーズ(2020年度期~)

 

・えいごリアン/スーパーえいごリアン【小3~小4向け】

平成12~20年度に放送した「えいごリアン」シリーズの中から小3・4年生向けの動画を配信

 

小学5年生【国・算・社・理・プ・英】

 小学5年生向けのおすすめ番組は次のとおりです  
 
国語

・わかる国語 読み書きのツボ【小5~小6向け】

国語の基本「読み・書き」を文法と関連させてゲームやドリルを使って学ぶ

 

・ひょうたんからコトバ【小3~小6向け】

ことわざ・慣用句・故事成語などを取り上げる

言葉に興味を持ち使うことができる力を養う

 
・お伝と伝じろう【小3~小6向け】
相手に伝えるためのコミュニケーションを学ぶ番組
算数

・さんすう刑事ゼロ【小4~小6向け】

数字や図形に関する事件の謎を算数を使って解明する

小4~6の算数を楽しく学べる番組

 

・マテマティカ2【小4~小6向け】

正解までの道筋を試行錯誤することで、公式や計算方法をただ覚えるだけではなく、直観的に理解できるように導く

社会

・未来広告ジャパン!【小5向け

日本の国土、地形や気候の特徴、人々の暮らしや産業を、わかりやすくコンパクトにまとめた番組

 

理科

・ふしぎエンドレス 理科5年【小5対象】

身近な「ふしぎ」に関係していることを予測し、調べ方を発想しながら確かめることを促す

注目して比べる、条件をそろえる、など調べる方法の基礎を身につける

 

・ふしぎがいっぱい5年【小5対象】

子ども目線で「ふしぎ」を見つけ、探る

ほとんどの回がオープンエンドの作り

 

・ふしぎワールド(小5)【小5対象】

実験の意味を知ることで理科への興味と知識を育む

さまざまな条件で実験・観察を行い、解決することで、知識を定着する

  

☆全学年対象番組

・考えるカラス

「観察→仮説→実験→考察」という科学的な考え方を育む番組

 

・ミクロワールド

肉眼では見えないミクロの世界を美しく鮮明な映像で描き出す番組

 

・大化学実験

ダイナミックな実験映像が満載の番組

学校で習う内容の延長なので発展的な学習に活用できる

 

・カガクノミカタ

「ふしぎ」を見つける力を養い、子どもの興味・関心を高める番組

 
プログラミング

・テキシコー【小3~高校生向け】

映像やアニメーションを使いプログラミング的思考の面白さを学び、思考を養う

 

・Why?プログラミング【小3~小6向け】 

プログラミングとプログラミング的思考を学ぶ番組

子ども向けプログラミング「Scratch」を使い楽しく学ぶ

 

英語

・基礎英語0~世界英語ミッション【小5~小6向け】

新学習指導要領に対応した小学5、6年生向けの番組

ドラマを通して学ぶ

 

・スーパーえいごリアン【小5~小6向け】

平成12~20年度に放送した「えいごリアン」シリーズの中から小5・6年生向けの動画を配信

  

<スポンサーリンク>
 

小学6年生【国・算・社・理・プ・英】

小学6年生向けのおすすめ番組は次のとおりです 。

f:id:kawarun:20201007130227p:plain

 
国語

・わかる国語 読み書きのツボ【小5~小6向け】

国語の基本「読み・書き」を文法と関連させてゲームやドリルを使って学ぶ

 

・ひょうたんからコトバ【小3~小6向け】

ことわざ・慣用句・故事成語などを取り上げる

言葉に興味を持ち使うことができる力を養う

 
・お伝と伝じろう【小3~小6向け】
相手に伝えるためのコミュニケーションを学ぶ番組
算数

・さんすう刑事ゼロ【小4~小6向け】

数字や図形に関する事件の謎を算数を使って解明する

小4~6の算数を楽しく学べる番組

 

・マテマティカ2【小4~小6向け】

正解までの道筋を試行錯誤することで、公式や計算方法をただ覚えるだけではなく、直観的に理解できるように導く

社会

・社会にドキリ【小6向け】

各所に残る戦争の傷跡、平和を保つためにできることを主体的に考える

 

・歴史にドキリ【小6向け】

歴史上の人物が生きた時代背景や出来事を追体験しながら学ぶ番組

歴史上の人物にふんした中村獅童さんが、歌って踊ってドキリとする歴史学習にいざなう

理科

・ふしぎエンドレス 理科6年【小6向け】

「ふしぎ」を予測し、実験や観察方法を考える

結果から検証・振り返りを行い、結論をまとめる基礎を身につける

 

・ふしぎがいっぱい6年【小6向け】

身の回りのふしぎの中からヒントを見つけ、隠された理科の法則を見つけ出す

 

・ふしぎ情報局【小6向け】

これまでの理科の学習を総合し、発展的な内容も取り上げて学習を深める

実験ノウハウ、特撮影映像、先端技術紹介などを効率的な知識定着をねらう

  

☆全学年対象番組

・考えるカラス

「観察→仮説→実験→考察」という科学的な考え方を育む番組

 

・ミクロワールド

肉眼では見えないミクロの世界を美しく鮮明な映像で描き出す番組

 

・大化学実験

ダイナミックな実験映像が満載の番組

学校で習う内容の延長なので発展的な学習に活用できる

 

・カガクノミカタ

「ふしぎ」を見つける力を養い、子どもの興味・関心を高める番組

 
プログラミング

・テキシコー【小3~高校生向け】

映像やアニメーションを使いプログラミング的思考の面白さを学び、思考を養う

 

・Why?プログラミング【小3~小6向け】 

プログラミングとプログラミング的思考を学ぶ番組

子ども向けプログラミング「Scratch」を使い楽しく学ぶ

 

英語

・基礎英語0~世界英語ミッション【小5~小6向け】

新学習指導要領に対応した小学5、6年生向けの番組

ドラマを通して学ぶ

 

・スーパーえいごリアン【小5~小6向け】

平成12~20年度に放送した「えいごリアン」シリーズの中から小5・6年生向けの動画を配信

 

  

おわりに

 

今回は小学生の学年別おすすめのNHK教育番組を紹介しました

 

すべて見せるのは大変なので

番組ごとの特徴をチェックして、気に入ったものを選択しながらお子さんに見せるのがおすすめです

 

勉強の合間や、午後の学習に取り掛かる前などに活用してはいかがでしょうか?

 

この記事では生活科や読み聞かせなどすべての番組を紹介していません 

全番組を把握したい方はコチラのサイトをご覧ください