こんにちは、カワルンです。
先日、久しぶりに全国物産展に行きました。
きっとそれほど混雑していないだろう…と思いながら開店30分後に到着した私。
いやぁ~、甘かったね。
すでに会場は大賑わい、大盛況でした。
お目当てだった551蓬莱は一番人気だったようで、ながーーーい行列。
あまり長居したくなかったので、今回はあきらめて他に買いたかったものを購入しました。
今回はそのときに購入した鹿児島の岡留蒲鉾本舗さんのさつま揚げをレビューします。
岡留蒲鉾本舗のさつまあげ
購入したのは、鹿児島県志布志市にある岡留蒲鉾本舗(おかどめかまぼこほんぽ)さんのさつまあげです。
創業は大正十年の歴史あるお店なのだそう。
今回は詰め合わせセット(1,080円)を購入しました。
小売りのさつま揚げもずらーっと並んでいたのですが、コーンがたっぷり入ったさつま揚げをたまらず購入。
これはぜったいに美味しいを確信!
その日の晩に早速いただきました。
コーンがぎっしり!
そういえばコーンのさつま揚げって見たことないかも。
甘くて食べ応えがありました。
翌日は詰め合わせセットをいただきます。
オープン!
いろいろな種類のさつま揚げが入っています。
おすすめの食べ方は「ワサビ醤油」や「しょうが醤油」とのことで、ワサビ醤油でいただきました。
この日はさつま揚げがメイン料理。
家族とこれはどの種類かな~?なんて話ながら和気あいあいとした食卓になりました。
当然どれもおいしいのですが、
とにかく種類が豊富で食べてて楽しい、飽きない!
とくにチーズ巻がおいしかったです。
そしビールによく合う!
そして毎度思う疑問。なんで鹿児島のさつま揚げってこんなにおいしいんだろう。
![]() | 価格:2,700円 |
おやきも購入&寄稿のお知らせ
物産展ではほかにも『いろは堂のおやき』を購入しました。
今回はご縁あって、おやきのレビュー記事をブログ「読む為にずむ【日々の出会い・暮らしを楽しくするブログ】」さんに寄稿させていただきました。
「読む為にずむ【日々の出会い・暮らしを楽しくするブログ】」さんではさまざまなブロガーさんの記事も読むことができます。
いろいろなジャンルの記事が楽しめるブログです!
私の記事と合わせて、ぜひぜひチェックしてみてくださいね。
読む為にずむ(id:mikiyama) さん、今回はお声がけいただき大変ありがとうございました!
おわりに
今回は久しぶりの物産展で大興奮してしまいました。
試食もないし、それほど人はいないだろうと予想していましたが、会場は大賑わい。
活気であふれていました。
おいしいものは体と心を満たしてくれる存在です。
オンライン物産展も行われていたので、今後利用してみるのも良いかもと思っています。
そして今回は初めての寄稿もしております。
おやきの記事も読んでいただけたら嬉しいです!
news.tamenism.jp