わが家は毎年夏になると、暑い夏を頑張ったごほうびに
ピュアホワイトってどんなトウモロコシ?
KAWARUNが頼むのは北海道南幌町のピュアホワイト。
南幌町は生産量日本一。
冷涼な気候と昼夜の寒暖差により甘いトウモロコシに育ちます。
もっともおいしいといわれる一番果のみを収穫し発送しているそうです。
初めてピュアホワイトを食べたのは3年前の夏。
お世話になったからお礼にと
ギフトでいただいたのが
南幌町のピュアホワイトでした。
あまりのおいしさに家族はすっかり虜に。
以来、毎年わが家の夏のごほうびとしてお取り寄せしているのです。
また普段いただきものをくれる方へのお礼や
バーベキューパーティーなどに持っていくと
大変喜ばれる品で重宝しています。
ピュアホワイトが届きました
6月に予約してずっと待ち望んでいた
今年のピュアホワイトが届きました。
![]() |
北海道 南幌町明るい農村ネットワーク 朝採り とうもろこし ピュアホイト 10本入り 南幌町産 ピュアホイト ホワイトコーン 新品価格 |


北海道産南幌町のピュアホワイト
毎年あっという間になくなるので
今年は2箱購入です。
箱の反対側
南幌町のトウモロコシは本当に”あまいんです”
フタを開けると中には箱いっぱいのトウモロコシたち。
まるで今収穫したかのような新鮮さ。
トウモロコシの葉の香りが漂います。
1箱に10本
美しいトウモロコシたちの姿に思わずよだれが‥。
同封されていたチラシです。
おいしいトウモロコシを作ってくださりありがとうございます!
絶品のピュアホワイトは加熱だけして手を加えずに食べます。
KAWARUNが手を加えると失礼な気がして(汗)

KAWARUNはいつもトウモロコシを皮ごとレンチンします。
茹でるよりも簡単だし、皮付きなため風味豊かになります。
とうもろこしのヒゲと茎を切り落として
レンジで皮ごとチン。
レンチンは1本あたり500wで5分が目安です。
ピュアホワイトは生でも食べられるトウモロコシなため
時間も短めにしました。
3本を600Wで8分チンしました♪
加熱したトウモロコシの皮をを少し剥いてみました。
一粒ひとつぶが大きくピカピカと輝いているのがわかりますよね!
ありのままの魅力を伝えたいので
もちろん画像加工はしていません。
今年のピュアホワイトもとっても甘くてジューシーでした。
1本あっという間に食べ終わります。
この夏もがんばってよかったなぁ~
なんてしみじみ思いました。
やっぱりおいしいものは、ご褒美にピッタリ!
- 茶色のヒゲ根と緑色の皮の色が濃い
- ヒゲ根がしっとりふさふさ
-
粒にツヤがある
-
粒が穂先まで詰まっている
-
粒の並びがそろっている
-
持ったときに重みがある
この夏のピュアホワイトもまだ間に合います!
amazon
![]() |
北海道 南幌町明るい農村ネットワーク 朝採り とうもろこし ピュアホイト 10本入り 南幌町産 ピュアホイト ホワイトコーン 新品価格 |
楽天市場
![]() |
価格:3,680円 |