2019年9月15日(日)に行われたMGCで
東京五輪の代表マラソン選手、男女各2名が決定しました。
ランニングが趣味のKAWARUNは
テレビ中継を見たい気持ちを抱きつつも
別のマラソン大会に参加していました。
とても暑い一日で完走するだけで精一杯。
とても過酷な条件で行われた選考会だったと思います。
とはいえ2020年の東京オリンピックは真夏の開催なため
本番も同じような条件になる可能性が高いですよね!
今回はMGCとは何か?
東京五輪のマラソン代表選手残り1枠はどのようにして決めるのか?
について解説していきます。
MGCとは
MGCはマラソングランドチャンピオンシップの略。
以前は複数の選考会結果から五輪代表を決定していました。
今回から一発勝負の要素が加えられた新しい選考方法に変わりました。
東京オリンピックのマラソン代表選手は
MGCそしてMGCファイナルチャレンジの結果から決定します。
MGCの出場資格を得る方法
オリンピック代表の選考会「MGC」は
出場資格を得た選手のみが出場可能です。
出場資格を得るためには以下のいずれかの条件を満たさなければなりません。
MGCシリーズで出場資格を得る
下記のMGCシリーズで
大会ごとの順位とタイムをクリアする。
対象大会(2017-2018シーズン、2018-2019シーズン)
男子
北海道マラソン
福岡国際マラソン
別府大分毎日マラソン
東京マラソン
びわ湖毎日マラソン
女子
北海道マラソン
さいたま国際マラソン
大阪国際女子マラソン
名古屋ウィメンズマラソン
ワイルドカードで出場資格を得る
国際陸上競技連盟が世界記録を公認する協議会
(2017年8月1日~2019年4月30日開催)
において条件を満たす。
東京オリンピック代表選考について
東京オリンピックの代表者は
男子女子それぞれ3名が選出されます。
まず2019年9月15日開催
MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)で上位2名が代表決定です。
さらに残り1名の代表選手は
MGCファイナルチャレンジの結果により決定します。
MGCファイナルチャレンジとは
MGCファイナルチャレンジ設定記録(男子2時間05分49秒/女子2時間22分22秒)を上回り、対象大会で最も速いタイムを出した競技者1名が代表選手に選ばれる。
対象大会は2019年冬~2020年春に実施される以下の大会
男子3大会:福岡国際マラソン/東京マラソン/びわ湖毎日マラソン
女子3大会:さいたま国際マラソン/大阪国際マラソン/名古屋ウィメンズマラソン
なお、条件を満たす選手がいない場合はMGCの3位の選手が選出される
対象大会は2019年冬~2020年春に実施される以下の大会
男子3大会:福岡国際マラソン/東京マラソン/びわ湖毎日マラソン
女子3大会:さいたま国際マラソン/大阪国際マラソン/名古屋ウィメンズマラソン
なお、条件を満たす選手がいない場合はMGCの3位の選手が選出される
MGC当日のコンディション、結果
MGCの開催地や当日のコンディションは?
東京オリンピックのマラソン選手代表を決めるMGC。
大会情報をチェックしてみましょう。
2019年9月15日(日)開催
男子8:50 / 女子9:10スタート
開催地:東京都内、スタートとフィニッシュ以外は東京オリンピックと同じコース
当日のコンディション
【MGC】速報:気象コンディション:マラソングランドチャンピオンシップ(MGC) - Marathon Grand Championship
寒い方が得意な選手、暑い方が得意な選手はいるでしょうが
マラソンに好ましい気温は
5~15℃前後と答える方が多いのではと思います。
MGCはフルマラソンを走るのに非常に厳しい条件です。
ただし、東京オリンピックのマラソン競技が開催されるのは
女子2019年8月2日、男子2019年8月9日。
MGCと同じような条件で開催される可能性が高いです。
MGCの出場資格を得た選手と出場した選手
MGCの出場権獲得者は
男子34名、女子15名
このうちMGCを出走したのは
男子30名、女子10名でした。
MGCの結果によりマラソン代表選手が決定
MGCの結果、
男子女子の上位2名ずつが
東京オリンピックマラソン選手代表に選ばれました。
男子1位 中村匠吾(富士通) 2時間11分28秒
男子2位 服部勇馬(トヨタ自動車)2時間11分36秒
女子1位 前田穂南(天満屋) 2時間25分15秒
女子2位 鈴木亜由子(日本郵政グループ) 2時間29分02秒
東京五輪マラソン代表残り1枠はMGCファイナルチャレンジで決定
東京オリンピックのマラソン代表選手枠は残り1名。
MGCファイナルチャレンジの結果により決定します。
だれが選ばれるのか楽しみですね!
今後の大会も目が離せません。
KAWARUNはMGCファイナルチャレンジの大会の1つ
「名古屋ウィメンズ2020」に参加予定です!
コチラの記事も読んでね!
⇒機能性、デザイン性に優れてコスパ最強のワークマン