今日はコカ・コーラの公式アプリ『Coke ON(コークオン)』についての紹介です。
私はCoke ONアプリを1年程前に
ランニング友達からおすすめされて
ダウンロードしました。
Coke ONってどんなアプリなのか、その特徴を詳しく紹介します。
ドリンクチケットについて

ドリンクチケットはCoke ON対応の自動販売機で
好きなドリンク1本と交換できる券です。
缶ジュースでも
ペットボトルでもOK!
![]() |
新品価格 |
自販機だと160円で販売されている
コカ・コーラ エナジーでもOK!

スタンプを集める方法

Coke ONアプリでは、
毎週月曜から日曜の7日間に歩いた歩数がカウントされます。
そして1週間の目標歩数をクリアするとスタンプが1個入手できるのです。
目標歩数は
1日5,000歩/7,000歩/9,000歩/12,000歩の中から
自分で設定します。
つまり1日5,000歩目標の方は
1週間に35,000歩以上でスタンプがもらえるということですね。
ちなみに10,000歩で7km程歩くといわれています。
5,000歩で約3.5km、35,000歩だと約25kmです。
「結構歩かなければいけないなぁ」と感じるかもしれませんが
買い物や通勤・通学、仕事など
毎日の生活で歩いている距離って意外とあるんですよ!
・ウォーキングやランニングが趣味の方
・通勤・通学で歩く距離が長い方
・仕事で歩くことが多い方
・子どもと一緒に散歩したり遊んだりすることが多い方
Coke ONアプリをダウンロードしてからの累計歩数でも
スタンプをもらうことができます。
累計100歩・累計1万歩・累計10万歩
累計20万歩・累計50万歩・累計100万歩
累計150万歩・累計200万歩…
以降50万歩ずつ増えるたびに1スタンプ
最初のうちは累計歩数の目標も少ないので
どんどんクリアしていけるはずです!
・たくさん歩く方
・週間目標が達成できない方
※つまりだれにでもおすすめです
※ダウンロードは早ければ早い方がいい!

Coke ON対応の自動販売機でジュースを買うと
スタンプが1個押されます。
普段、飲み物はAmazonで大量に買うのですが
ランニングの休憩中
自販機の冷えたリアルゴールドが
最高においしいんです(笑)
キャンペーン中のドリンクだとスタンプが2個押されることもありますよ。
たとえば今なら
ジョージアグラン微糖や
紅茶花伝ロイヤルミルクティーや
コカ・コーラで
スタンプが2個たまるようです。
最近、Coke ON対応の自動販売機が増えたな~と思います。
アプリをダウンロードすれば
お近くのCoke ON対応自販機を探すことができますよ!
・よく自動販売機でジュースを買う方

先日お誕生日を迎えたKAWARUNです。
ビッグなプレゼントも嬉しいですが
こんなささやかなプレゼントも嬉しいものです。
誕生日から1週間は
CokeON自動販売機でドリンクを購入すると
スタンプが2倍になるそうです。
だれでも!

だれでも!
まとめ
ウォーキングが趣味の人も
通勤通学する人も
おすすめのアプリです。
ぜひダウンロードしてみてくださいね!
ブログランキングに参加しています!応援ポチっとお願いします。