こんにちは、カワルンです。
今日は前回の物産展を後にしたつづきのお話。
⇒久しぶりの物産展に大興奮!さつま揚げ&おやきを買ったよ - 書く、走る。
物産展を颯爽と後にした私は、パルコの無印良品へ向かいました。
街へ出かけたときは、子ども達のお土産&駐輪場の無料券をもらうために無印でお菓子を買うのです。
物産展で贅沢したクセに、こういうところは主婦っぽさ全開(笑)
今回は秋限定の『不揃いバウム』を買いました♪
不揃いバウムに季節限定商品があるって知っていましたか?
無印良品の不揃いバウム
無印の人気商品のひとつ、「不揃いバウム」をご存知ですか。
焼きあげる際に形が崩れてしまう両端の部分や、焼きムラや凸凹といった理由から規格外になっていた部分まで商品として活かしました。 見た目は少し不揃いでも、どれもおいしさは変わりません。 製造工程上のロスを減らすことで、価格も抑えられました。
無印良品公式HPより
『色ムラがあったり、表面に少し凸凹があったりして見た目は不揃い。』とあるけれど、気にしたことなかった。
おいしさは変わらず食品ロスが防げて、しかも安い(1個150円)なんて、最高です!!
さまざまな種類があるのも魅力ですよね。
期間限定商品
無印良品の不揃いバウムには、限定商品があります。
店頭にこんなボードがぶらさがっていました。
*は新商品です。
『ジャンドゥーヤ』が気になり調べたのですが、焙煎したナッツ類のペーストとチョコレートを混ぜたものだそうです。
残念ながら店頭では見かけませんでしたが、おいしそう!!
▼LOHACOでは無印良品が購入できます!!お買い物のついでに不揃いバウムGET▼
購入した不揃いバウム
今回は気になった4種類の不揃いバウムを買いました。
子供たちとシェアして食べたので、カットした断面の写真になっています。
焼きリンゴバウム(8月-11月頃まで季節限定)
カロリー:377kcal(1個平均86gあたり)
リンゴとシナモンの味がする焼きリンゴ味のバウムです。
リンゴ味ではなく、確かに焼きリンゴ味。
アップルパイの味といえばわかりやすいかな。
シナモンの味はきつくない程度で、しっとりとしていて大好きな味です。
これはリピートしたい!!
マロン(8月-11月頃まで季節限定)
カロリー:394kcal(1個平均91gあたり)
開封した週間、栗の香りが漂います。
ふんわりとしていて栗の甘さが感じられるバウムです。
これ、コーヒーにすごく合う!!
もうすっかり秋だな~。なんて気持ちに思わずなりました。
紫さつまいも(8月-11月頃まで季節限定)
カロリー:409kcal(1個平均93gあたり)
鮮やかなピンク~紫色のバウムです。
見た目がかわいらしくて、思わず買ってしまいました。
優しいお芋の味がするバウムです。
定番の味のサツマイモと比較してみればよかったな~。
レモン(定番の味)
カロリー:409kcal(1個平均93gあたり)
季節限定商品ではないのですが、どうしても食べたかったので購入しました。
レモン味、好きなのですよ。
開封すると香るレモンのかおり。
しっとりしていて爽やかな甘さです。
このレモンバウムにアイシングがかかっていたら最高なんだけどな…
と思ったら、11月~3月の限定商品に『アイシングレモン』の文字を発見!!
無印良品さんはレモン好きの心をお見通しのようです。
来月も絶対に買いに行きます。
おわりに
今日は季節限定の不揃いバウムの紹介でした。
どの不揃いバウムもおいしくて、満足感がありました。
11月末までにジンジャーとジャンドゥーヤも食べてみたいです!!
そして11月から発売の季節商品も気になります。
とくにアイシングレモン味。
来月、また無印にお買い物に行かなくては。
▼LOHACOでは無印良品が購入できます!!お買い物のついでに不揃いバウムGET▼