日常の忙しさを忘れられる旅行。
しかし旅の終盤に毎度、悩まされるのがお土産問題です。
選ぶ楽しさもありますが、何にしようか迷ってしまいますよね。
今回は大阪のお土産について紹介します。
お土産選びのポイントは?
せっかくお土産を渡すのだから喜んでもらえるものを選びたいですよね。
だけど持って帰ることを考えると重量やかさばりも気になります。
悩めば悩むほど貴重な旅の時間が減っていく……。
お土産を選ぶポイントをチェックしてみましょう。
旅行に出発する前に渡す人をリストアップ
お土産は渡すタイミングによって賞味期限なども考慮する必要があります。
また、お土産の価格帯も渡す人により変わりますよね。
あらかじめお土産を渡す人をリストアップしておきましょう。
個数や価格、賞味期限を把握しやすくスムーズに決められます。
旅行中は忙しいので、できれば旅行前にリストアップしておくといいですね。
持って帰ることも意識して
どんなに素敵なお土産でも、自分が持ち帰らなければならないことを意識して買いましょう。
重量のあるもの、かさばるもの、壊れやすいものは持ち帰るのが大変です。
楽しい旅の思い出が半減してしまいます。
渡す人が喜ぶ顔をイメージして
オススメの大阪土産
帰宅後すぐに渡すなら551蓬莱の肉まん
帰宅後すぐに渡せる場合は
551蓬莱の肉まんがおすすめです!
自宅用にもいつも購入しています。
チルド食品なので帰る前に買うのがおすすめ。
新大阪駅の新幹線構内で買うことができます。
持ち歩く時間が少なくて済みます。
551蓬莱 豚饅 肉まん 豚まん(6個入り) チルド|H0106H|冷蔵便|賞味期限:出荷日から3日以内 新品価格 |
![]() |
どこに行ったかわかるご当地もの
定番のおみやげが、どこに行ったかすぐにわかるのがご当地ものです。
今回はUSJに行ったので、キャラクターが載ったクッキーやチョコレートなども買いました。
子どもの友達には小分けの雑貨を配るのもいいですね。
北浜レトロの紅茶
今回は紅茶の専門店『北浜レトロ』さんを訪問しました。
北浜駅から徒歩3分ほどで到着します。
かわいらしい建物。入らずにはいられません!
ビルは国の登録有形文化財なのだそう。
一階では紅茶やスコーン、英国雑貨が販売されています。
どれも素敵で何を買おうか何周も回って悩んでしまいました(笑)
いろいろな味のスコーンが売られています。
他のお客さんが「ここのスコーン、おいしいよね~」と会話。
自分用のお土産としてスコーンも購入決定!!
紅茶のスコーンを買いました。
紅茶の香りが口いっぱいに広がっておいしかったです!
子どもにも好評でした。
自家製のカントリーケーキもおいしそうです!
二階は純英国風アフタヌーンティーが楽しめます。
今回は時間がないので、お買い物だけ。いつかゆっくりお茶をしたいです。
お買い物をするとこんなにかわいらしい紙バッグに入れてくれます。
テンション上がる~
購入したものはコチラ。
女子ならだれもが心ときめくであろうパッケージです。
左からダージリン、中之島アフタヌーン、アール・グレイ
こちらはお土産として購入。喜んでくれるといいな。
自分用にも「プリンセス・ローズ」を購入。
買わずにはいられなかったデザイン缶。
デザインもクオリティも◎
しかも軽いしかさばらないし壊れない!
紅茶のお土産おすすめです。